遺産– category –
-
配偶者居住権ってなんだ?
2020年4月より、配偶者居住権という制度が始まりました。この制度が始まる前には、相続する際に被相続人(亡くなった方)の預貯金が十分でない場合では、遺産分割を行う際に、被相続人とその配偶者が住んでいた自宅を売却しなければならないこともありまし... -
遺言書保管制度を活用しよう!
2020年7月10日から法務局で自筆証書遺言書保管制度が開始されました。この制度では今までは自筆証書遺言は自分自身で保管しておかなければならなかったものを、法務大臣の指定する法務局が遺言書の保管所としての業務を行い、遺言書の管理事務をお... -
相続財産の調査で遺産を把握
相続が発生したときには、相続人の調査と相続財産(遺産)の調査をして、誰がどの相続財産を引き継ぐのかを決める遺産分割協議が必要となります。(遺言書がある場合は除く。) また、相続財産がプラスになるとは限らず、マイナスの財産の方が上回る可能性...