相続手続き– category –
-
父親が亡くなってエンディングノートが見つかったとのご相談
【解決事例】 ご相談前の状況 ご依頼者のお父様の書きかけのエンディングノートが見つかったとのことで、どうすればよいかとお問い合わせがございました。 相談後 エンディングノートは自書で書かれていましたが、正式な遺言書ではありません。しかし、お... -
内縁の妻は相続人になる?内縁の妻へ財産を残すには
配偶者は法律上の相続人となります。では、内縁の妻と呼ばれる方はどうでしょうか? 婚姻関係がなくとも事実上同居をしており、生活を共にして長年一緒に過ごしていたとすれば、配偶者と同じように扱い、内縁の配偶者にも相続分があるという考え方もできま... -
遺産には債務も含まれます!相続債務の調べ方について解説
相続手続きと聞いて、まず出てくるのは故人の財産についてという人も多いかと思われます。 では、その財産とはどのようなものなのでしょうか。一般に財産というとプラスの財産(現金、預貯金、不動産など)を思い浮かべると思いますが、実はマイナスの財産... -
相続した財産の分け方
ご家族の方が亡くなると、被相続人(亡くなった方)が所有していた相続財産は、相続人に移転します。 そして、この相続財産の分け方について、民法では誰にどれくらいの財産を分けるかを定めています。これを法定相続分といいます。ですが、相続においては...