遺言書– category –
-
8月のセミナー開催情報
【8月のセミナー開催日程】 相続手続・遺言書の書き方教室 開催日:8月25日(日) 時間:14時から16時 開催場所:北沢タウンホール(北沢区民館) 世田谷区北沢2-8-18 2階 第2集会室 会場地図 -
5月のセミナー開催情報
【5月のセミナー開催日程】 相続手続・遺言書の書き方教室 開催日:5月11日(土) 時間:14時から16時 開催場所:江東区文化センター 江東区東陽4-11-3 4階 第3会議室 会場地図 相続手続・遺言書の書き方教室 開催日:5月26日(日) 時... -
3月エンディングノート書き方講座
【3月のセミナー開催日程】 何からはじめていいかわからない方への一番はじめのエンディングノート書き方講座 開催日:3月20日(水) 時間:10時から11時30分 開催場所:きゅりあん 品川区東大井5-18-1 5階 第4会議室 会場地図 ... -
2・3月のセミナー開催情報
【2・3月のセミナー開催日程】 税理士と行政書士のダブルアプローチ 賢い相続対策セミナー 開催日:2月12日(月)、23日(金) 時間:14時から16時 開催場所:としま区民センター 豊島区東池袋1-20-10 5階 505号室 会場地図... -
自分の財産を寄付したい
【解決事例】 ご相談前の状況 家族とは疎遠なため、家族以外へ財産を渡すことは可能かと尋ねられました。 相談後 お世話になった方や団体、親しい方に遺贈することを提案したところ、自分と同じような病で苦しんでいる方々を支援したいということで、医療... -
妻に財産の全てを渡したい
【解決事例】 ご相談前の状況 結婚生活を続けてきた中で、自分の親の介護を献身的にしてくれた妻にまずは全ての財産を渡したいということでご依頼いただきました。 相談後 こちらのご夫婦にはお子様もいらっしゃったため遺留分(法定相続人がもらえる最低... -
孫へ財産を渡したい
【解決事例】 ご相談前の状況 自分より先に娘が亡くなってしまい、相続手続きが大変だったとのことで、その経験から孫に全ての財産を渡せるようにしたいとご依頼いただきました。 相談後 遺言書の作成をご提案しました。まずは相続人が誰になるかを確定す... -
夫が突然亡くなってしまい、何から手をつけてよいかわからないとのご相談
【解決事例】 ご相談前の状況 夫が突然亡くなって、役所への申請や葬儀等の手配でやらなければならないことで手一杯。そんな時に相続の手続きも同時並行で動かなければならないと聞いたが、何から動けばよいのかわからないとご相談がございました。 相談後... -
父親が亡くなってエンディングノートが見つかったとのご相談
【解決事例】 ご相談前の状況 ご依頼者のお父様の書きかけのエンディングノートが見つかったとのことで、どうすればよいかとお問い合わせがございました。 相談後 エンディングノートは自書で書かれていましたが、正式な遺言書ではありません。しかし、お... -
内縁の妻は相続人になる?内縁の妻へ財産を残すには
配偶者は法律上の相続人となります。では、内縁の妻と呼ばれる方はどうでしょうか? 婚姻関係がなくとも事実上同居をしており、生活を共にして長年一緒に過ごしていたとすれば、配偶者と同じように扱い、内縁の配偶者にも相続分があるという考え方もできま...